2021年12月23日木曜日

介護認定の審査を受ける

今日の午後、社会福祉協議会から派遣された人が来て

母の状態を審査して帰られました。

50項目ぐらいの質問と検査がありました。

手足の動き具合や、普段の生活に関するものなど。

母はベッドに横になったままでしたが、

しっかりとした受け答えの様子を見ていると

これは要介護にはならなさそうな予感(^ー^;)

家族が同居しているというのもネックかな。

いいんですけれどね・・・

通院の帰りにスーパーで買い物をしている

なんて調子に乗っていうものだから

福祉士の方から

「えっ」という言葉が(@m@)


話には聞いていたけど、

人間って他人には自分をよく見せようとする。

身内にはそうでもないのにね。

調子いいなぁ(汗)





壊れはじめた

Mさんが入院することになったと告げたのに 話はうわの空。 母は 来客予定の人のことで頭がいっぱい。 自室にいたらピンポンが聞こえないからと インターホンの前に陣取って耳を澄ませている。 頭の中は自分のことだけ。 他人のことなんかもうどうでもいいんだな。 私がMさんのことで急遽出か...